【 写真の活用 】
1.Googleサイトから「Picasa」をダウンロードして、
2.パソコンにインストール(setup.exe)します。
3.写真整理のライブラリから、写真をダブルクリックして写真の基本編集をします。
4.編集した写真をインターネットにアップします。
5.Picasawebにアクセスして自分の写真サイトを作ります(無料)。
例)http://picasaweb.google.co.jp/symonpcc/
6.写真仲間とリンクします。
・30日間写真を無料でネット上に置くことができるサービスです。
・期間が過ぎたら自動的に消えます。
・合言葉を設定して、それを知っている人だけ見ることができますし、その人たちも同じところに写真をアップできます。
・旅行や結婚式や合コンなど、参加者がそれぞれ写真を撮ったような時
みんなで同じサイトに写真をアップできることは、活用に広がりがでますね。
オリジナル写真集が作成できるサービス「かんたんMyBook」と連携
詳しい説明は、
http://30d.jugem.jp/
「かんたんMyBook」は、株式会社アスカネットが運営するオリジナル写真集の作成サービスです。
--- 手順 -----------------
【1.写真を選ぶ】 【2.好みのデザインテーマを選ぶ】 の2段階だけで、写真集を作れます。
・写真は最大100枚まで送信できます
・かんたんMyBookの価格は、1,470円~
・アルバムページ上部にある「プリントボックス」タブを開き「写真集の作成画面へ」ボタンをクリックすると表示される画面に、クーポンコードは記載されています。
● 「かんたんMyBook利用マニュアル」 http://30d.jp/support/mybook
● かんたんMyBOOK http://www.mybook.co.jp/k-index.html
● 種類と価格 http://www.mybook.co.jp/k-price/index.html
最近のデジカメの標準サイズは、けっこう大きいですよ・・・。
不要な部分を少し切り取り(トリミング)して
幅(1552 px )に、高さ(1146 px )で
Webに載せるため 72 px / inch にしましたが、
ファイルサイズは、2.24MB になりました。
手順は、「ペイント」でサイズを小さくする方法です。
1.[ スタート ] - [ すべてのプログラム ] - [ アクセサリ ] - [ ペイント ]
2.ペイントを起動したら、
[ ファイル ] - [ 開く ] - [ 写真を指定して開く ]
3.[ 変形 ] メニューの [ サイズ変更 ]
4.水平方向に [ 50 ]% 垂直方向に [ 50 ]%
5.これで、幅(776 px) 高さ(573 px)の写真が出来上がり
6.72 px/inch だったので、この写真は何と 136 KBになりました。
そのたびに、名前を付けて写真の保存します。
元の写真は、幅:1552 px 高さ:1146 px で 2.24MB
次の写真は、幅:776 px 高さ:573 px で 133KB
3番目は、幅:388 px 高さ:287 px で 45KB
4番目は、幅:194 px 高さ:144 px で 26KB
クリックしてみてください。
違いがわかります。